国史跡首羅山遺跡登山道

更新日:2022年04月01日

見どころ

国史跡首羅山遺跡登山道

石をくりぬいた中に掘られたお地蔵様の写真

調査開始から15年、平成30年度から登山道を整備し、令和2年度、山頂までのルートが完成しました。
いつでも登れる首羅山で健康づくり、歴史散策、博多湾の眺望、ネイチャーウオーキングと、それぞれの目的にあわせてお楽しみください。

国史跡首羅山遺跡とは

 鎌倉時代に350の坊があったといわれる中世山岳寺院の遺跡です。天平年間に百済からきた白山権現が乗っていた虎の猛威に恐れた村人がその首を切り落としたところ、その首が光ったため羅物(薄絹)に包んで埋め、十一面観音を祀ったことから、首羅山頭光寺といわれるようになったという伝承があります。
 国際色豊かな福岡の中世そのままの様子を今に伝える遺跡であり、調査は現在も継続中です。

国史跡首羅山遺跡の詳細
場所 〒811-2501 糟屋郡久山町久原188
問い合わせ先 久山町役場 教育委員会
電話番号: 092-976-1111
ファックス: 092-976-2463
駐車場 首羅山遺跡周辺には駐車場がありません。レスポアール久山駐車場(徒歩15分)をご利用ください。
レスポアール久山
(住所)福岡県糟屋郡久山町大字久原2603-1
アクセス情報
  • イコバス「白山神社」から下車すぐ
  • JRバス「山の神」から下車後徒歩5分
エリア 久原エリア
カテゴリ
  • 自然
  • 公園 神社
  • 仏閣
  • 文化財 温泉
  • レジャー

その他の画像

山の中腹に、遺跡が発掘された跡が残っている写真

首羅山遺跡の写真

発掘された壺や数々の食器の欠片などの遺跡品が並んでいる写真

首羅山遺跡の出土品

波型のベンチが設置された山頂から見下ろした街並みの先に、太陽が半分遠くの山に隠れている写真

山頂付近の展望

木々に覆われた登山道に、チップが敷かれている写真

チップ舗装の登山道

樹木が生い茂っている間に、頂上まで真っすぐに続く階段の写真

108段の階段

登山道に設置された白いロープの繋ぎ目に虎を描いた金具の写真

虎モチーフの金具

周辺スポット

伊野天照皇大神宮春季大祭

屋外で剣道の試合を行っている様子の写真

伊野天照皇大神宮(いのてんしょうこうたいじんぐう)周辺にお…

中久原祇園祭

赤褌法被姿の男性たちが駆け足で家々を周っている様子の写真

須賀神社(すがじんじゃ)において、暑い夏を乗り切り無病息災…

川遊び

猪野公園の川の両側に木々が生えている緑豊かな川で遊んでいる人々の写真

清らかな川が流れていると聞くと、誰でも川遊びをしたくなるも…

この記事に関するお問い合わせ先

経営デザイン課
〒811-2592 福岡県糟屋郡久山町大字久原3632番地

電話番号:092-976-1111
ファックス:092-976-2463

メールフォームによるお問い合わせ