伊野天照皇大神宮春季大祭
伊野天照皇大神宮春季大祭
見どころ

野外で剣道の試合中の写真
伊野天照皇大神宮(いのてんしょうこうたいじんぐう)周辺において、毎年4月20日に近い土曜日・日曜日・月曜日に、五穀豊穣を願って開催されるお祭りです。1日目は祭典とお日篭り、2日目は奉納武道大会、3日目は日籠りが行われます。2日目の武道大会では柔道・剣道の試合が行われ、糟屋地区や福岡市から小中学生が参加する大規模な大会となります。
開催期間 | 毎年4月20日に近い土曜日・日曜日・月曜日 |
---|---|
場所 | 〒811-2503 糟屋郡久山町大字猪野604 |
問い合わせ先 | 久山町役場 電話番号: 092-976-1111 ファックス: 092-976-2463 |
利用料金 | 無料 |
駐車場 | 約30台 |
アクセス情報 | イコバス:「猪野」バス停下車徒歩5分または「皇大神宮下」下車すぐ |
エリア | 猪野エリア |
カテゴリ | 祭り・イベント |
その他の画像

子どもたちが柔道をしている写真

多くの観客に見守られる中、屋内で柔道の試合を行っている子どもたちの写真

野外で開催される大規模な剣道の試合と観客たちの写真
周辺スポット
川遊び

清らかな川が流れていると聞くと、誰でも川遊びをしたくなるも…
猪野公園

伊野天照皇大神宮(いのてんしょうこうたいじんぐう)のすぐ近…
斎宮(いつきのみや)

神功皇后が新羅(しらぎ)征伐の際に自ら神主となり、国内の平安…
この記事に関するお問い合わせ先
経営デザイン課
〒811-2592 福岡県糟屋郡久山町大字久原3632番地
電話番号:092-976-1111
ファックス:092-976-2463
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年04月01日