広報リニューアル
『広報ひさやま』は昭和46(1971)年に創刊され、今年で53年目を迎えました。
近年では、情報発信技術の発展により、スマートフォン1つであらゆる情報を簡単に、そして即時に入手できるようになりました。
そうした背景の中、月に一度、『広報ひさやま』を皆さんのもとにお届けするにあたり、今一度その役割を見直す時期にきたと捉え、令和5(2023)年1月号からリニューアルしました。
リニューアルで大切にすること
親しみやすさ
・生活に身近な「人」を中心としたテーマ設定
・写真やイラストによるビジュアルな表現
・モニター制度による検証と改善
読みやすさ
・情報の種類(ニュース・イベント・お知らせ)に応じたページ構成
・縦書きを中心とした目で追いやすいレイアウト
・シンプルなフォントと文字組み
環境への優しさ
・情報のコンパクト化によるページ数の削減
・FSC 認証紙等環境に配慮した紙の使用
・使用後の再利用についての提案
みんなでつくる広報紙
今回のリニューアルにおいて一番重要視している点は、「親しみやすさ」です。
定期的にアンケートを実施しながら、改善し続ける広報紙を目指します。
第1回 アンケート結果(2023年3月1日~17日実施分)
令和5(2023)年1月号からのリニューアルでは、「読みやすさ」につながるレイアウトやページ構成などの見直しと「環境への優しさ」につながる紙質などの見直しを行いました。
第1回目は、おもに今回のリニューアルで変更した掲載方法などについてお聞きし、概ね良いとの結果になりました。
集計結果の概要については、こちらをご覧ください。
集計結果の詳細については、こちらをご覧ください。
ご意見に対する回答も合わせて掲載しています。
第2回 アンケート結果(2024年2月1日~22日実施分)
第2回目は、特集やニュース、イベント、お知らせなどの記事をどのように読むかという点をお聞きし、情報に合わせた掲載方法の検証を行いました。
集計結果については、こちらをご覧ください。
ご意見に対する回答も合わせて掲載しています。
この記事に関するお問い合わせ先
経営デザイン課
〒811-2592 福岡県糟屋郡久山町大字久原3632番地
電話番号:092-976-1111
ファックス:092-976-2463
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
更新日:2024年11月11日