子どもが生まれたとき

更新日:2022年04月01日

子どもが生まれたら、次の手続きをしましょう。

出生届

全ての方が必要です。出生した日から14日以内(出生日が1日目となります)に届出をお願いします。

担当窓口

町民生活課(本籍地、出生地、届出人の所在地、住所地のうちいずれかの市区町村で手続きが可能です。)

必要なもの

  • 出生届書(出生証明書欄に医師、助産師等の証明が必要です。)
  • 母子健康手帳

その他

届出の第一義務者は子の父または母となります。父または母が、行方不明や意識不明、または海外出張などで届出ができない場合に限り、法定代理人、同居人、医師、助産師、その他の立会人、公設所長の順位の届出義務者からの届出ができます。ただし、父または母が署名した書類を、親族やその他の方が役所に持参されてもかまいません。

出産祝いの支給

出生届を出された方にお祝いをさしあげるようになりました。
対象者は、出生された子どもの保護者で、生まれたお子さまとその保護者が久山町に住所を有する方です。里帰り出産等で出生届を久山町以外で提出された方も含みます。
お祝いの品は久山町指定燃えるごみ専用袋(小)です。お子さまのご誕生に伴い、紙おむつなどのご利用で通常よりごみ袋の使用が増えると思いますので、お役立てください。

担当窓口

町民生活課

必要なもの

特になし

国民健康保険の加入

保護者が国民健康保険に加入している場合は手続きが必要です。

担当窓口

町民生活課

必要なもの

特になし

国民健康保険出産育児一時金の支給

出産育児一時金は、原則医療機関等へ直接支払われます。直接払いを希望しない場合や出産費用が出産育児一時金の額(40.4万円)を下回る場合はその差額が支給されます。妊娠12週(85日)以降であれば死産・流産でも支給されます。
産科医療補償制度に加入している医療機関で出産した場合は出産育児一時金の額は42万円になります。受診の際にご確認下さい。

担当課

町民生活課

必要なもの

  • 領収書、明細書
  • 印鑑
  • 国民健康保険証
  • 世帯主名義の預金通帳
  • 流産・死産の場合は医師の証明書(妊娠12週以上の流産、死産の場合)

子ども医療証の交付

お子様が医療機関を受診したときに医療費の健康保険適用分の自己負担額を町・県で負担します。

担当課

町民生活課

必要なもの

  • 健康保険証(赤ちゃんの名前が記載されたもの)

その他

詳しくは子ども医療のページをご覧ください。

児童手当の申請

担当課

福祉課

必要なもの

申請書(役場にあります)

養育医療給付医療券の交付

出生後、入院養育する必要がある未熟児に対し、「養育医療給付医療券」を交付し、指定医療機関における医療費の自己負担分を町で負担します。

担当課

ヘルスC&Cセンター(健康課)

その他

 詳細はヘルスC&Cセンター(電話番号:092-976-3377)にお問い合わせ下さい。

赤ちゃん訪問

赤ちゃんがお生まれになったら、全てのお宅に保健師がお伺いし、体重等の測定、予防接種や町の子育て情報などについてご説明します。育児で困っていることなど、この機会に何でもご相談下さい。

(注意)赤ちゃんがお生まれになったら、地区の担当保健師からご連絡いたします。

担当課

ヘルスC&Cセンター(健康課)

赤ちゃん相談(あかちゃんのへや)

12ヶ月までの赤ちゃんを対象に、計測(身長・体重・頭囲・腹囲)、育児相談などを行います。
お母さんたちのお友達づくりの場にもなっています。

担当課

ヘルスC&Cセンター(健康課)

(注意)場所は子育て支援センター木子里で行います。

必要なもの

母子健康手帳

乳幼児健診(4・7・12か月・1歳6か月・3歳)

お子さんの健やかな成長発達の確認を節目の時期に行います。離乳食相談・ブラッシング指導など月齢にあった子育てのアドバイスをおこなっています。また、4か月健診で産後のお母さんの体調チェック(血圧測定・検尿)を行います。

(注意)対象の方には事前に通知いたします。

担当課

ヘルスC&Cセンター(健康課)

予防接種

乳幼児に対し、次の予防接種を行います。

ヒブ、小児肺炎球菌、四種混合、BCG、MR混合(麻しん・風しん混合)、水痘、日本脳炎、二種混合、B型肝炎(平成28年10月~開始予定)、子宮頸がん予防ワクチン

  • (注意)予診票手帳が必要ですので、お持ちでない方はヘルスC&Cセンターにご連絡ください。
  • (注意)全て個別接種でおこないます

担当課

ヘルスC&Cセンター(健康課)

この記事に関するお問い合わせ先

町民生活課
〒811-2592 福岡県糟屋郡久山町大字久原3632番地

電話番号:092-976-1111
ファックス:092-976-2463

メールフォームによるお問い合わせ