三年生が福祉の学習で「手話」を学ぶ



今回は福祉の学習の一つとして、三年生が「手話」を久山町福祉協議会の方から教えて頂きました。手話用の50音表をにらめっこしながら、一生懸命に手話の練習を繰り返しました。「祭りひさやま」で、三年生は手話の発表をする予定です。
この記事に関するお問い合わせ先
山田小学校
〒811-2502福岡県糟屋郡久山町大字山田210番地
電話:092-976-0170
ファックス:092-976-1426
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
今回は福祉の学習の一つとして、三年生が「手話」を久山町福祉協議会の方から教えて頂きました。手話用の50音表をにらめっこしながら、一生懸命に手話の練習を繰り返しました。「祭りひさやま」で、三年生は手話の発表をする予定です。
山田小学校
〒811-2502福岡県糟屋郡久山町大字山田210番地
電話:092-976-0170
ファックス:092-976-1426
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年07月18日