メンタリング研修

授業者(メンティ)と写真撮影をしている指導者(メンター)

授業後のリフレクション(振り返り)
令和元年度の久山町立久原小学校の研究発表会において、メンタリングを中心とした研修手法をとることにより、教員の実践的指導力を高められることが示唆された。そこで本年度は久原小学校の研究をベースにして、メンタリングを中心としたOJTを通して教員の実践的指導力を高めていく。若年教員が中堅・ベテラン教員に指導を受けることはもちろん、この逆もあります。特に、若年教員はICTを活用した学習指導に秀でている場合があります。授業の後は、メンターとメンティの二人で授業の振り返りをします。この研修の在り方を令和8年度町内外の先生方に見て頂く研究発表会を予定しています。
この記事に関するお問い合わせ先
山田小学校
〒811-2502福岡県糟屋郡久山町大字山田210番地
電話:092-976-0170
ファックス:092-976-1426
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
更新日:2025年06月24日