中久原祇園祭

更新日:2022年04月01日

中久原祇園祭

見どころ

赤褌法被姿の男性たちが駆け足で家々を周っている様子の写真

清道廻り(せいどうまわり)のため赤褌法被姿の男たちが家々をまわっている様子

須賀神社(すがじんじゃ)において、暑い夏を乗り切り無病息災、安全を祈願して開催される伝統行事で、毎年7月8日・9日ごろに行われていましたが、近年はこれに近い土曜・日曜に行われています。土曜日は露店が出店、子どもによる奉納相撲や花火が行われ、町内各地区はもとより町外からも観客が訪れます。そして日曜日早朝に行われるのが『万度参り』。各人が柿の葉を1枚づつ神前に供え、一万枚になるまでお参りをします。次に行われるのは『清道廻り(せいどうまわり)』といって、赤褌法被姿の男たちが清道のぼりをもって家々を祓い清めてまわり、須賀神社の境内でおこもりをします。いずれもこのあたりでは珍しい行事で、初夏の久山町を彩る風物詩となっています。

中久原祇園祭の詳細
開催期間 毎年7月8日・9日に近い土曜・日曜
場所 〒811-2501 糟屋郡久山町大字久原2495-1
問い合わせ先 久山町役場
電話番号: 092-976-1111
ファックス: 092-976-2463
利用料金 無料
駐車場 なし
アクセス情報 西鉄バス:27B「久山」下車すぐ
JR九州バス直方・山の神行「久山」下車徒歩3分
エリア 久原エリア
カテゴリ 祭り・イベント

その他の画像

周囲で観客が見ているなか、日が暮れてライトアップされた屋外の祭りで和太鼓を演奏している人達の写真

団体が和太鼓の演奏を披露している

神社の境内で周囲に観客が見守るなか、中央の土俵で相撲をとっている2名の男の子の写真

子どもたちによる奉納相撲が開催されている様子

広い玄関先で3名の女性が座り、法被に赤褌法被姿の男性達が祓い清めをしている様子の写真

赤褌法被姿の男たちが玄関先で祓い清めをしている様子

周辺スポット

久原川(くばらがわ)

青空の下、両側の堤防沿いの木に満開の桜が咲いている、久原川(くばらがわ)の写真

犬鳴山系の清水が集まり新建川と合流し、久原川となって博多湾…

新建緑道

左側に樹木が生い茂っている新建緑道の遊歩道でウォーキングをしている人々の後ろ姿の写真

新建川(しんたてがわ)沿いに整備された緑道です。須賀神社か…

斎宮(いつきのみや)

手前に石橋、沢山の木々の中に立っている鳥居の写真

神功皇后が新羅(しらぎ)征伐の際に自ら神主となり、国内の平安…

この記事に関するお問い合わせ先

経営デザイン課
〒811-2592 福岡県糟屋郡久山町大字久原3632番地

電話番号:092-976-1111
ファックス:092-976-2463

メールフォームによるお問い合わせ