久山町地域公共交通活性化協議会
公共交通を取り巻く環境は、人口減少社会への変動期を迎えていることや、モータリゼーションの進展などにより大変厳しい状況にあります。福岡県内においても、赤字路線の休廃止の動きが加速しており、各市町村では、赤字路線存続のための事業者に対する助成やコミュニティバス運行など、住民の移動手段確保のための様々な取組が行われています。
これらのことを踏まえ、本町においては、国の地域公共交通活性化・再生総合事業を活用し、地域の需要に応じた住民生活に必要なバス等の運送手段の確保と地域の実情に則した公共交通サービスの実現に必要となる事項を協議する「久山町地域公共交通活性化協議会」を設置することとしました。
この協議会では、住民の皆様や交通事業者など多様な公共交通の関係者とともに、地域ニーズに即した地域公共交通連携計画及び事業計画を策定し、次年度以降実証運行を行う予定です。
協議会の概要・目的
- 連携計画の策定及び変更の協議に関すること
- 連携計画の実施に係る連絡調整に関すること
- 連携計画に位置づけられた事業の実施に関すること
- その他協議会の目的を達成するために必要なこと
令和4年度第1回協議会
- 日時
5月16日14時~ - 場所
久山町役場本館2階会議室
令和4年度第1回協議会 資料一式 (圧縮ファイル: 4.7MB)
令和4年度第2回協議会
- 日時
7月12日14時~ - 場所
久山町役場別館2階会議室
令和4年度第2回協議会 資料一式 (圧縮ファイル: 4.6MB)
令和4年度第3回協議会
- 日時
9月29日10時~ - 場所
久山町役場本館2階会議室
令和4年度第3回協議会 資料一式 (圧縮ファイル: 8.9MB)
令和4年度第4回協議会
- 日時
11月15日14時~ - 場所
久山町役場本館2階会議室
令和4年度第4回地域公共交通活性化協議会 (圧縮ファイル: 4.1MB)
令和4年度第5回協議会
- 日時
令和5年1月24日14時~ - 場所
久山町役場別館2階会議室
この記事に関するお問い合わせ先
経営デザイン課
〒811-2592 福岡県糟屋郡久山町大字久原3632番地
電話番号:092-976-1111
ファックス:092-976-2463
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年10月19日