ひさやま健診(生活習慣病予防健診)

更新日:2025年04月01日

令和7年度も7月18日からひさやま健診が始まります。

ひさやま健診は健診項目も充実しており、無料で受診できます。

自分自身の健康管理のため、年に1度の健診をぜひ受診しましょう。

また、ひさやま健診の結果を職場へご提出される方は、必要な書類も作成しておりますので健診当日にお申し出ください。

令和7年度 ひさやま健診のご案内

健診対象者の方へは4月下旬以降に、世帯主様宛にオレンジ色の封筒で「健診のご案内」をお送りします。

(注意)完全予約制です。

健診日程

受付時間

7時30分から9時30分(完全予約制)

個人負担料金

無料
(注意)がん検診は自己負担金が必要なものがあります。

がん検診については下記リンクのページをご覧ください。

健診会場

久山町ヘルスC&Cセンター(久山町大字久原1822-1)

ひさやま健診の特徴

◎健診項目は他にない人間ドック並みで、無料です。

◎健診当日に血液検査などの結果が分かり、久山町研究室の医師が診察を行います。

◎結果に基づいた生活習慣のアドバイスを保健師、管理栄養士、看護師が行います。

健診項目

検尿(4項目)、採血(35項目)、糖負荷検査(希望者)、身長、体重、腹囲、体組成(筋肉量、体脂肪率)、血圧、問診、心電図、眼底・眼圧、運動機能チェック(希望者)、歯科(35・40・50~60・70・80歳、希望者)、診察

対象者

35歳および39歳以上の住民(令和7年4月1日現在)

(注意)20歳から38歳の方も受診できます。ご希望の方はヘルスC&Cセンターまでお問い合わせください。

託児

令和7年度から小学校入学前までのお子さんを対象に託児を行います。

事前予約制で定員を設けておりますので、10日前までにお電話でお申し込みください。

日程:7月27日(日曜日)、8月17日(日曜日)、9月14日(日曜日)

申込方法

申込方法
申込方法

4月下旬にご自宅へお送りする「ご提出用紙」へご記入後提出

WEB予約

ひさやま健診予約サイト 

ご提出先

1、郵送

(注意)同封の返信用封筒をお使いください。

切手の貼付は不要です。

 

2、ヘルスC&Cセンターまたは役場町民生活課へ提出

・窓口「健診申込書専用箱」へ投函してください。

なお、ヘルスC&Cセンター玄関前に「健診申込書専用ポスト」を設置しております。いつでも投函可能ですのでご利用ください。

WEBでお申し込みの場合は提出するものはありません。

 

 

申込期間

令和7年5月1日(木曜日)から令和7年5月12日(月曜日)

(注意)WEB予約の受付は令和7年5月1日(木曜日)午前9時からになります。

この記事に関するお問い合わせ先

健康課
〒811-2501 福岡県糟屋郡久山町大字久原1822番地1

電話番号:092-976-3377
ファックス:092-976-3378

メールフォームによるお問い合わせ