5年社会科「日産モノづくりキャラバン」

更新日:2025年07月16日

造った自動車の厳しい検査

もっと生産量と品質を向上させるために

改善策の話し合い

7月14日に5年生が社会科見学で、日産自動車工場(苅田町)へ行き、自動車の組み立てがどのようになされているか学習してきました。そして、7月16日出前授業講座「日産モノづくりキャラバン」の学習をしました。「日産モノづくりキャラバン」とは、『日産自動車の教育プログラムで、次世代を担う子どもたちに「モノづくりの楽しさ」や効率よく品質の高い生産を行うための改善(創意工夫)を実感する体験型教育支援プログラムです(「日産モノづくりキャラバン」パンフレットより)。』

この記事に関するお問い合わせ先

山田小学校
〒811-2502福岡県糟屋郡久山町大字山田210番地

電話:092-976-0170
ファックス:092-976-1426

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート
このページの情報は役に立ちましたか?
次の3つから1つ選択してください。
このページの情報は見つけやすかったですか?
次の3つから1つ選択してください。
ご意見がありましたらご記入ください