六年生が地域の方と作成した絵本お渡し会を開催
絵本の贈呈
6年生が、総合的な学習「久山町誇りプロジェクト」で久山町の宝や歴史について調べ、絵本を作成しました。今年作成した絵本「わたしたちと久山の立花山ものがたり~立花宗茂とぎん千代~」で、6作目となります。国指定史跡の首羅山遺跡と国の天然記念物に指定されている立花山の大クスのつながりで、立花山を調べて立花山城や立花宗茂、ぎん千代について絵本にまとめました。2月27日に絵本お渡し会を開催し、西村町長をはじめ、絵本作成に関わって頂いた関係者の方をお招きしました。また、特別ゲストとして新宮町立立花小学校の6年生と、柳川市の(公財)立花財団「立花家史料館」学芸員 坪内さんにもズームで参加いただき、感想を頂きました。更に、新宮町の道雪会(会長 杉尾 民則 様)の7名の方に鎧武者などの出で立ちでお越しいただき、勝どきをみんなであげるなど会を大いに盛り上げて頂きました。
西村町長さんと立花家史料館学芸員さん

道雪会の皆さん
この記事に関するお問い合わせ先
山田小学校
〒811-2502福岡県糟屋郡久山町大字山田210番地
電話:092-976-0170
ファックス:092-976-1426
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
更新日:2025年03月12日