六年生有志が絵本作りのために立花山調査

山田小学校では、毎年6年生が地域の宝、「地域で大事に守られてきたものやこと」について絵本にまとめる学習を行っています。今年は、「立花宗茂とぎん千代」について調べ、絵本にまとめます。この調査のために、10月27日に6年生の有志の子どもたちと保護者、久山町教育委員会の方と立花山に登りました。新宮町歴史資料館西田大輔館長さんにも同行していただき、立花城や大くすのことを説明していただきました。ただ登るだけでなく、歴史の勉強にもなり、6年生の絵本作りに大変参考になる貴重なお話を聞くことができました。また、大くすの大きさに圧倒されるだけでなく、くすの木の北限の貴重な大くすであることも改めて知ることができました。



この記事に関するお問い合わせ先
山田小学校
〒811-2502福岡県糟屋郡久山町大字山田210番地
電話:092-976-0170
ファックス:092-976-1426
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
更新日:2024年10月28日