5年生が育てたもち米でもちつき
地域の方や保護者に協力していただきながら、5年生が総合的な学習の一環として育てたもち米を昨年秋に135キロほど収穫できました。そのもち米を使って、2月20日に家庭科学習の発展として、もちつきを行いました。この日は、5年生の保護者やおじいちゃんおばあちゃん約20名にご来校いただき、もちつきの準備をしました。もちつきが初めての子どももたちがほとんどで、大変貴重な体験ができました。出来立てのおもちを各自用意してきた砂糖しょう油やあんこ、イチゴなどを使っておいしくいただきました。ご協力いただきました皆様ありがとうございました。また、もち米栽培の指導をしていただいた後藤仁臣さん(上山田)、ありがとうございました。
この記事に関するお問い合わせ先
山田小学校
〒811-2502福岡県糟屋郡久山町大字山田210番地
電話:092-976-0170
ファックス:092-976-1426
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
更新日:2024年02月21日