国史跡「首羅山遺跡」国史跡指定10周年記念イベント開催
首羅山遺跡は平成25年3月28日に国史跡となり、10年を迎えました。首羅山遺跡では史跡指定以前から地域・学校・行政の連携によって調査・整備・活用を進めて参りました。
本シンポジウムは2部構成とし、第一部では、10周年の記念事業、第二部では、「首羅山遺跡の調査・研究の到達点」と題し、発表と検討を行います。
また翌日には、中学生や大学生などのガイドが首羅山遺跡をご案内し、国史跡指定から10年の首羅山遺跡の研究と整備・活用を披露いたします。
首羅山遺跡のこれまでとこれから。今後のまちづくりや、研究の発展につなぐために本シンポジウムを開催いたします。
●シンポジウム
★開催日時:令和5年12月16日(土曜日)10:00~16:30
★開催会場:レスポアール久山 欅ホール
★内容:
(第一部)国史跡首羅山遺跡10年のあゆみ
(第二部)首羅山遺跡の調査・研究の到達点
★入場料 :無料
●現地見学会
★開催日時:令和5年12月17日(日曜日)9:00~13:00
★集合場所:レスポアール久山ロビー
★参加費 :300円(保険代・当日払)
★内容:・現地見学登山 ・学生ボランティアによる遺跡の現地ガイド 他
チラシ(表)
チラシ(裏)
申し込み
問い合わせ
久山町教育委員会 教育課 文化財係
電話番号:092ー976ー1111
この記事に関するお問い合わせ先
教育課
〒811-2592 福岡県糟屋郡久山町大字久原3632番地
電話番号:092-976-1111
ファックス:092-976-2463
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
更新日:2023年10月04日