『久山の仏像』・『首羅山遺跡』販売のお知らせ
久山町教育委員会では次の書籍を販売しています。首羅山遺跡・久山町の仏像について詳しく解説しています。
久山の仏像

内容
- 仏像総覧
- 銘文
考察
- 久山の仏像
- 仏像の周辺
重要作例調書
附録
久山町寺社関係地誌類抜粋
- 久山町内の仏像50点を収録し、わかりやすく解説
- みやすいオールカラー74ページ
- 執筆 九州歴史資料館 井形進 氏
頒価
1,000円 (送料 390円)
首羅山遺跡―福岡平野周縁の山岳寺院―

内容
報告 | 首羅山遺跡の概要 | 江上 智恵 (久山町教育委員会) |
---|---|---|
考察 | 首羅山をとりまく岩石 ―久原地区の岩石と地形について― |
安河内 孝 (久山町文化財保護審議会会長) |
首羅山の歴史と東アジア | 服部 英雄 (九州大学大学院教授) |
|
経塚と瓦からみた首羅山の歴史 | 桃崎 祐輔 (福岡大学准教授) |
|
首羅山遺跡の宋風獅子と薩摩塔 | 井形 進 (九州歴史資料館学芸委員) |
|
首羅山の建築 | 河上 信行 (河上信行建築事務所) |
|
首羅山(白山)と宝満山修験道の峰入(入峯) | 長野 覺 (日本山岳修験学会顧問) |
|
宇和文書にみる白山神社 | 中野 等 (九州大学大学院教授) |
|
地名伝承・久原の景観と暮らし | 服部 英雄・貴田 潔 (九州大学大学院) |
|
総括 | 首羅山遺跡の調査成果 | 西谷 正 (九州歴史資料館館長) |
附録 | 首羅山遺跡関係史料 |
全213ページ
頒価
2,000円 (送料 580円)
販売
2冊とも久山町教育委員会にて販売しています。郵送ご希望の方は、郵送料分の切手を同封の上、書籍代を久山町教育委員会まで現金書留または郵便小為替でお送りください。(2冊セットの場合、郵送料は450円になります)
この記事に関するお問い合わせ先
教育課
〒811-2592 福岡県糟屋郡久山町大字久原3632番地
電話番号:092-976-1111
ファックス:092-976-2463
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年04月01日