やさしく げんきな けやきっこ
おにたいじ だいせいこう!

2月2日は例年より一日早い節分の日でした。この日、けやきの森幼稚園にも鬼がやってきました。園児達は、突然の恐ろしい鬼の襲来に驚いて逃げ惑いましたが、最後は全員で「鬼はそと!」と叫びながら豆をまいて鬼を追い払いました。豆まきの前には「泣き虫の鬼をやっつけたい」「おこりんぼの鬼を追い出したい」と退治したい心の中の鬼について話していた子ども達、また一つ大きく成長できたことでしょう。
たくさんの “ありがとう”に つつまれて

園のリーダーとして、優しく、そして力強くお世話をしてくれた年長さんにお礼の気持ちを伝えようと、2月12日にお別れ会を行いました。年少組は、ラーメン屋さん、アイス屋さん、ケーキ屋さんに扮して「いらっしゃいませ!」と威勢の良い声を響かせながら本物そっくりの手作りの品を年長児に手渡しました。年中組は、ゲーム屋さんを開いて、クレーンゲーム、ボーリング、お化け屋敷、ワニたたきなど趣向を凝らした様々なゲームでもてなしました。また、PTA食育委員のお母さん達が用意してくれた素敵なプレゼントを手にみんな大喜び。年長児がもらったランドセルの形をしたバッグの中には、なんとおうちの方からのサブライズのお手紙が。みんなで心と心を通い合わせた一日でした。
この記事に関するお問い合わせ先
けやきの森幼稚園
〒811-2502福岡県糟屋郡久山町大字山田3155番地1
電話:092-692-7575
ファックス:092-692-7474
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年04月01日