2023終業式を行いました
12月22日に終業式を行いました。この冬一番の寒さとなり雪の影響が心配されましたが、終業式の当日の朝、いつも通り門を開けると元気な園児たちが「おはようございます」の挨拶とともに駆け抜けていきました。バッタを元気にするためにみんなで力を合わせた運動会。絵本や言葉など物語の世界に触れながら普段の生活をごっこ遊びへと発展させた生活の発表。大きな行事を経験したけやきっこ。一段と園児たちの成長を感じることができた2学期でした。1月9日全員が元気に3学期を迎えられることを願っています。新年が皆様にとって良いことがいっぱいありますように。どうぞ良いお年をお迎えください。
10月に観劇会を行いました。「テバッタさん」をお招きしてマジックショーを行いました。テバッタさんトークに園児たちは1時間大笑いの連続です。
あらあら不思議。体験型マジックで先生も園児も大盛り上がり。みんなで同じ時間を共有し不思議さと笑いでいっぱいになりました。
「先生、忍者広場作るけん見に来ていいよ」と年長さんが忍者広場を作り始めました。11月ともなるとクラスの仲間意識も深まり道具運びの息がぴったり。
年長さんが迷路を作って遊んでいます。「あいうえお表」を見ながら看板に字を書いています。年長さんのアイディアがいっぱいつまったにじいろ迷路です。
年長さんが作った的当てコーナーに年中年少さんも遊びにきました。忍者広場に発展しました。
11月はお天気がよい日が続き、青空の下元気いっぱい外で遊びました。異年齢の交流も自然に関わる姿が多くなってきました。
12月になると急に寒くなってきました。幼稚園にサンタさんが来てくれました。クリスマス前なのにサンタさんが来てくれてみんなは大喜び。一人一人にプレゼントが手渡されました。「24日もサンタさんお家にきてください」とお願いしていました。
2学期もいっぱい遊びましたね。
更新日:2023年12月28日