子どもの定期予防接種のご案内
定期予防接種は、予防接種法により対象疾患、対象者及び接種期間などが定められています。久山町では久山町に住民票がある方を対象に、定期予防接種を福岡県広域予防接種実施医療機関で個別接種を実施しています。
予防接種には対象疾患ごとにそれぞれ接種に適した時期があります。接種対象年齢・接種期間に相当する方は無料(全額公費)で接種を受けることができます。受けていない予防接種がないか、母子手帳および予防接種手帳をご確認ください。接種対象年齢、接種間隔を過ぎると定期予防接種ではなく、任意接種となります。任意接種の際は、費用などが本人負担となりますのでお気をつけください。
里帰り出産などで、福岡県外に滞在している場合は、福岡県外の医療機関でも定期予防接種を受けることができます。福岡県外で定期予防接種を受ける場合は、接種費用の全額を自己負担していただき、助成申請の手続きをしていただければ、かかった費用の払い戻しを償還払いで行います(ただし上限あり)。
予防接種を受ける前に
普段の健康状態、当日の体調をよく相談した上で、予防接種を受けてください。
接種当日の持ち物
- 母子手帳
- 予診票(必要事項を事前に記入してください)
- お子さんの本人確認書類(久山町に住民登録があるか確認します。ご住所の確認ができるマイナンバーカード、健康保険証等を準備ください)
接種における注意事項
1.接種を受ける日において、久山町に住民票のある方が対象です。
2.予防接種の説明をよく読んでおきましょう。不明な点は医師にご相談ください。
3.お子さんの日頃の体調をよく知っている保護者の方が連れて行きましょう。
4.当日は、母子健康手帳と予防接種手帳を必ず持って行きましょう。予防接種手帳は必要事項を事前に記入しておきましょう。
5.予防接種後30分は、お子さんの様子を観察しておきましょう。
6.福岡県外の医療機関で接種される場合は、事前に健康課にお問い合わせください。
定期予防接種の種類
子どもの定期予防接種の種類については、下記をご覧ください。
更新日:2023年04月01日