精神障害者保健福祉手帳の交付申請について
精神障害者保健福祉手帳
精神障害者の社会復帰の促進、自立および社会参加の促進を図るために創設された制度です。有効期限は2年間で、更新することができます。
対象者
精神の疾患を有する方で、初診の日から6か月以上経過している方
手続きに必要なもの
1.申請書
2.以下の書類のいずれか
・診断書(作成日より3か月以内の精神保健福祉手帳用)
・障害者年金証書の写し(精神障害を理由とした障害年金に限ります)
3.写真(縦4センチ、横3センチの大きさで上半身のもの1枚)
4.マイナンバー確認書類(マイナンバーカードまたは通知カード)
5.手帳の原本(更新の場合)
申請書と診断書の用紙はヘルスC&Cセンターにあります。申請書類はこちらからダウンロードすることもできます。
申請書(精神保健福祉手帳用) (PDFファイル: 167.2KB)
診断書(精神保健福祉手帳用) (PDFファイル: 277.0KB)
申請窓口
ヘルスC&Cセンター 健康課
電話番号092-976-3377
この記事に関するお問い合わせ先
健康課
〒811-2501 福岡県糟屋郡久山町大字久原1822番地1
電話番号:092-976-3377
ファックス:092-976-3378
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
更新日:2024年06月14日