第9回ひさやま猪野さくら祭り

更新日:2025年03月25日

久山町の美味しい、楽しい、嬉しいが満喫できる1日です。

地元の人々のおもてなしと満開の桜に包まれる花見をお楽しみください!

開催日

令和7年3月29日(土曜日)10時~20時

※ライトアップは28日(金曜日)~30日(日曜日)18時30分~21時

開催場所

伊野天照皇大神宮周辺

(糟屋郡久山町猪野604)

内容

内容や時間は変更になる場合がありますのでご了承ください。

出店

町内の飲食店をはじめ地域の人や団体が、自慢の絶品グルメやさくら祭り限定の特別メニュー、手作り雑貨などを用意します!

出店内容

おにぎり、地どりごはん、カキ飯、うどん、トマト辛麺、ラーメン、カレー、ピザ、サンドイッチ、野菜キッシュ、揚げパン、牛タン・テール煮込み串、たこ焼き、豚汁、フランクフルト、からあげ、海鮮焼き、つくね焼き、煮物、焼団子、黒米おはぎ、桜もち、煮豆、焼菓子、ケーキ、プリン、パフェ、ジェラート、チュロスアイス、ドーナツ、冷凍みかん、珈琲、苺ミルク、果物、しいたけ、蜂蜜、ジャム、漬物、味噌、各種調味料、手作り雑貨、マクラメ雑貨、陶器、蜜ろう、花鉢、花苗、庭木など

出店団体 ※順不同

伊の店、久山養蜂場、タチバナ菓子工房「出張玄関市」、株式会社久山珈琲、二代目けんのすけ、島風、味処みよちゃん、フルーツ村、ひさやま童の里、パティスリー ル プランタン、器楽庵、ゆめたこ、株式会社久原醤油、べこや、山ノ里、久山町商工会女性部、久山町商工会青年部、辛麺屋玄風、里山サポリ、縁の市、LITTLE DINER JACK、久山植木株式会社

出店者募集

注意 出店募集は締め切りました

締切:令和7年2月12日(水曜日)

条件:久山町に居住している方、久山町に事業所のある事業主の方(町に法人町民税を納税している事業者等)

イベント

竹灯籠によるライトアップ

地元の人たちが作った竹灯籠の灯りが伊野天照皇大神宮を照らします。祭りの夜を桜のライトアップとともにお楽しみください!

時間:18時~21時

親子丸太切り競争

猪野の山から切り出したヒノキを親子のパワーで切り落とそう!参加者には地元企業久原醤油からのプレゼントもあります!

時間:13時~14時30分

場所:祭り広場(猪野公園)

対象:大人の男女各1名と小学生以下のお子さん1名(先着16組)

参加費:300円/組(保険料として)

申し込み:当日10時から祭り広場にて受け付け

昔の遊び体験

こまやけん玉、シャボン玉やゴム跳びなど懐かしの遊具で遊ぼう!

時間:10時~17時

場所:祭り広場(猪野公園)

参加費:無料

さくら基金「夢咲く猪野さくら」~あなたの夢が桜とともに咲きますように~

あなたの夢や願いを書いて、桜を満開にしよう!

この企画は猪野の桜を守り、新たな桜の花を咲かせることにつながります。これまでに6本の桜の苗木が猪野に植樹されました。

時間:10時~17時30分

場所:メイン会場入り口付近

スタンプラリー「いのめぐり」

猪野に隠れた名所を巡ってスタンプを集めよう!全て集めた方にはプレゼントがあります!

時間:10時~17時30分

場所:猪野地区の5か所

景品交換場所:祭り広場

ステージ

出演者 ※順不同

・久山欅太鼓(和太鼓演奏)
・ジュニアリズムダンス(ダンス)
・Ke Ola Hula(フラダンス)
・マジシャン悠斗(マジックショー)
・Look upダンススクール(ダンス)
・BATON ARCUS(バトントワーリング)
・福岡大学和太鼓部 鼓舞猿(和太鼓演奏)
・大和撫子ひなあられ隊(よさこい)
・筑前かすや一番隊(よさこい)
・威吹(よさこい)

展示

出展者 ※順不同
・イトウ家具製作所(木製家具と小物)
・版画工房いわはん(木版画)
・ひさやま写真館(写真)

アクセス

・公共交通機関をご利用の方

【西鉄バス270】

「天神中央郵便局前」→「トリアス久山」(約50分)

※トリアス久山から祭り会場へは無料シャトルバスを運行

【JR電車】

「博多駅」→「篠栗駅」(約20分)

コミュニティバスイコバスに乗り換え

「篠栗駅前」→「猪野」(約15分)

 

・自家用車をご利用の方

福岡インターから祭り会場まで約15分

無料駐車場あり(約700台)

※山田小学校駐車場からは無料シャトルバスを運行

無料シャトルバス

トリアス久山から祭り会場、山田小学校から祭り会場それぞれ1台ずつ無料シャトルバスを運行しています。

無料シャトルバス時刻表(PDFファイル:39KB)

・トリアス発バス停・・・トリアス久山 ナフコ前

・山田小学校発バス停・・・山田小学校グラウンド内

注意事項

・雨天時も開催します。
・当日は駐車場の混雑が予想されますので、便利な「イコバス」を利用ください。
なお、当日は町内巡回「皇大神宮下」バス停には停車しませんので「猪野」バス停を利用ください。

この記事に関するお問い合わせ先

経営デザイン課
〒811-2592 福岡県糟屋郡久山町大字久原3632番地

電話番号:092-976-1111
ファックス:092-976-2463

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート
このページの情報は役に立ちましたか?
次の3つから1つ選択してください。
このページの情報は見つけやすかったですか?
次の3つから1つ選択してください。
ご意見がありましたらご記入ください