第3期久山町まち・ひと・しごと創生人口ビジョン・総合戦略

更新日:2025年04月01日

第3期久山町まち・ひと・しごと創生「人口ビジョン・総合戦略」の策定にあたって

久山町まち・ひと・しごと創生人口ビジョン・総合戦略(以下、久山町総合戦略)は、全国的に人口減少や少子高齢化が加速する中、久山町が持続可能なまちづくりを戦略的に進めていくための施策を示したものです。

この度、第2期久山町総合戦略の5年間の計画期間が終了するにあたり、第3期久山町総合戦略を策定いたしました。

本町は、福岡都市圏に位置しながらも、豊かな自然と伝統文化を守り、半世紀以上にわたり、「国土」、「社会」、「人間」の3つの健康づくりを通じて町民の幸福度であるWell-beingを実現してきた実績があります。その結果、本町は現在、人口増加の傾向にありますが、今後は減少していくと予測されています。本町が、持続可能な町であるためには、独自の戦略を更に展開し、「住みたい」「住み続けたい」「住んでよかった」と町民の皆さまが感じる、幸福度が高い町を築いていく必要があります。

価値観の多様化や超高齢化社会の到来など、社会変化が大きな現代において、更に高いWell-beingを実現するためには、町民の皆さまが3つの健康と暮らしの豊かさを実感できる機会を作ることが重要です。

そのため、第3期久山町総合戦略では、これまで培ってきた「国土」「社会」「人間」の3つの健康づくりを守り、活かし、発展させることで、「久山町だからできる豊かな暮らし」を実現するとともに、「健康の町」を実感できる情報を戦略的に発信し外部に伝えることで、共感人口を増やし、町へ愛着・関心を持つ人を増やしていくことを、目指す方向として掲げています。

町民の皆さまはもちろん、今後生まれてくる子どもたちも久山町に誇りと愛着を持ち、幸せを実感しながら暮らせる町を目指し、前進してまいります。今後とも皆さまのご理解とお力添えを賜りますよう、お願い申し上げます。

最後になりますが、策定にあたりご協力いただきました皆さまに、心より感謝申し上げます。

2025年3月

久山町長 西村 勝

 

バックナンバー

この記事に関するお問い合わせ先

経営デザイン課
〒811-2592 福岡県糟屋郡久山町大字久原3632番地

電話番号:092-976-1111
ファックス:092-976-2463

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート
このページの情報は役に立ちましたか?
次の3つから1つ選択してください。
このページの情報は見つけやすかったですか?
次の3つから1つ選択してください。
ご意見がありましたらご記入ください