平成29年度当初予算概要
平成29年度の久山町一般会計、特別会計予算および公営企業会計予算が3月定例会で議決されました。町の予算には、行政運営一般に使われる一般会計、国民健康保険事業や下水道事業などの特定目的に使われる特別会計、上水道事業を行う公営企業会計の3種類の会計があります。一般会計予算の総額は46億8300万円で、昨年度に比べると0.3%の減になっています。
主な要因としては、久山町立けやきの森幼稚園の建設事業費が、平成28年度の国の補正予算対象となったため繰越事業となり、当初予定していた平成29年度予算に計上されていないことなどが挙げられます。また、特別会計予算の総額は21億4870万円で,草場地区再開発事業について、本年度より当初予算から計上しています。久山町の平成29年度の一般会計と特別会計との合計予算額は、68億3170万円になります。
一般会計歳入
本年度の一般会計の歳入予算額は、46億8300万円です。昨年度に比べ1500万円の減となっております。これは、国県支出金及び町債の減によるものです。
歳入の状況を円グラフで表しているのが次のグラフです。自主財源とは、住民税や固定資産税など町が独自に調達できる財源で、依存財源とは、補助金や交付金など国や県からの交付により得る財源のことです。

- 歳入
46億8,300万円 - 自主財源
30億5599万円 65.3% - 依存財源
16億2701万円34.7% - 自主財源の内訳
- 町税19億3156万円
- 繰入金3億3050万円 7.1%
- 財源収入4億393万円 8.6%
- 使用料および手数料9406万円 2.0%
- 諸収入1億5612万円3.3%
- 繰越金6500万円1.4%
- その他7482万円 1.6%
- 依存財源の内訳
- 国県支出金6億1191万円 13.1%
- 地方交付税5億3000万円 11.3%
- 町債1億5300万円 5.4%
- 地方譲与税4600万円 1.0%
- その他1億8610万円3.9%
一般会計歳出
目的別では久山町立けやきの森幼稚園の建設事業費の減等により教育費が減少(対前年度比-35.0%)しています。また、性質別でも同じ理由により投資的事業費が減少(対前年度比-55.9%)しています。一般会計歳出予算総額を町民一人当たり(3月31日現在8622人)になおすと、約54万3千円になります。

- 目的別歳出
46億8300万円 - 目的別歳出の内訳
- 総務費10億2089万円21.8%
- 議会費8065万円1.7%
- 民生費10億5608万円22.5%
- 衛生費5億1408万円 11.0%
- 土木費5億3502万円 11.4%
- 教育費5億9602万円12.7%
- 消防費2億437万円4.4%
- 農林水産業費1億1703万円 2.5%
- 商工費1740万円 0.4%
- 公債費5億1802万円11.1%
- その他2344万円 0.5%

- 性質別歳出
46億8300万円 - 性質別歳出の内訳
- 人件費8億6712万円 18.5%
- 物件費12億1005万円 25.8%
- 扶助費4億6720万円 10.0%
- 補助費等4億1747万円 8.9%
- 普通建設事業費3億7697万円 8.1%
- 公債費5億1794万円11.1%
- 繰出金6億9782万円14.9%
- 維持補修費1億1166万円 2.4%
- その他1677万円 0.3%
町債
平成29年度末における町債の現在高見込額は、45億6640万円です。平成28年度末に比べて3.5%の減となります。平成29年度末町債残高見込額を町民一人当たりになおすと約53万円になります。(3月31日現在8622人)
平成29年度一般会計予算の主な事業と予算(財源内訳)
事業名 | 事業費 | 財源内訳 国県支出金 |
財源内訳 町債 |
財源内訳 その他 |
財源内訳 一般財源 |
---|---|---|---|---|---|
個人情報保護条例整備委託料 | 400万円 | - | - | - | 400万円 |
コミュニティバス運行業務委託料 | 2,231万円 | - | - | 338万円 | 1,893万円 |
路線バス運行委託料 | 2,500万円 | 235万円 | - | - | 2,265万円 |
コミュニティバス購入費及び改造費 | 2,682万円 | - | - | - | 2,682万円 |
オリーブ栽培事業 | 1,962万円 | - | - | - | 1,962万円 |
草場地区再開発事業特別会計繰出金 | 2億2,558万円 | - | - | - | 2億2,558万円 |
地方創生推進事業 | 307万円 | - | - | - | 307万円 |
町議会議員一般選挙費 | 544万円 | - | - | - | 544万円 |
社会福祉協議会補助金 | 1,985万円 | - | - | - | 1,985万円 |
国民健康保険特別会計繰出金 | 6,205万円 | 2,298万円 | - | - | 3,907万円 |
久山町シルバー人材センター補助金 | 882万円 | - | - | - | 882万円 |
介護保険広域連合負担金 | 1億611万円 | - | - | - | 1億611万円 |
後期高齢者医療療養給付費負担金 | 1億509万円 | - | - | - | 1億509万円 |
後期高齢者医療特別会計繰出金 | 3,515万円 | 1,822万円 | - | - | 1,693万円 |
児童手当 | 1億8,948万円 | 1億6,081万円 | - | - | 2,867万円 |
保育所運営委託料 | 1億1,600万円 | - | - | 4,200万円 | 7,400万円 |
生活習慣病健診委託料 | 3,003万円 | - | - | - | 3,003万円 |
ライブラリー事業費 | 605万円 | - | - | - | 605万円 |
水道事業会計補助金 | 6,921万円 | - | - | - | 6,921万円 |
道路維持事業費 | 5,940万円 | 2,475万円 | 1,370万円 | - | 2,095万円 |
橋梁維持事業費 | 1,350万円 | 440万円 | - | - | 910万円 |
フォレストロード法面復旧事業費 | 4,200万円 | - | - | - | 4,200万円 |
下水道事業費特別会計繰出金 | 1億8,000万円 | - | - | - | 1億8,000万円 |
粕屋南部消防組合負担金 | 1億4,161万円 | - | - | - | 1億4,161万円 |
消防自動車購入費 | 1,200万円 | - | - | 1,200万円 | |
グローバル人材育成事業費 | 2,000万円 | - | - | 1,000万円 | 1,000万円 |
首羅山遺跡事業費 | 7,481万円 | 5,882万円 | - | 1,599万円 | |
文化交流センター管理運営委託料 | 5,400万円 | - | - | - | 5,400万円 |
平成28年度久山町一般会計第6号補正予算で議決を得た次の事業は、繰越事業として平成29年度に実施いたします。
事業名 | 繰越事業費 | 財源内訳 国県支出金 |
財源内訳 町債 |
財源内訳 その他 |
財源内訳 一般財源 |
---|---|---|---|---|---|
個人番号カード交付事業 | 63万円 | 63万円 | - | - | - |
地域密着型施設等整備事業 | 2,625万円 | 2,625万円 | - | - | - |
臨時福祉給付金給付事業 | 2,975万円 | 2,974万円 | - | - | 1万円 |
久保橋架設事業 | 7,413万円 | - | - | - | 7,413万円 |
防災・行政情報通信ネットワーク再整備事業 | 434万円 | - | 430万円 | - | 4万円 |
久山町立幼稚園建設事業 | 2億1,631万円 | 4,043万円 | 1億3,970万円 | - | 3,618万円 |
用語解説
歳入【町の収入となるお金】に関する用語
- 町税…皆さまから町に納めていただいた税金(町民税・固定資産税・軽自動車税等)です。
- 地方交付税…国が徴収する税金(所得税・法人税・酒税・消費税等)の中から町の財政需要に応じて交付されるお金です。
- 国県支出金…特定の行政目的をもって、特定の事務・事業の全部または一部に充てるために国・県から支出されるお金です。
- 繰越金…前年度に余ったお金を翌年度の財源として繰り越したお金です。
- 町債…大きな事業を行うために国や県、金融機関などから借り入れたお金です。
歳出【町の支出となるお金】に関する用語
- 議会費…議会運営の費用です。町議会議員の経費はここから支出します。
- 総務費…課税徴収、選挙、統計など町の総括的な事務の費用です。広報、企画、交通安全、防犯等の経費はここから支出します。
- 民生費…社会福祉、身体障害者福祉、高齢者福祉、児童福祉など福祉全般の事務・事業の費用です。介護保険広域連合負担金、保育所運営委託料、児童手当等はここから支出します。
- 衛生費…生活習慣病対策、母子保健、環境保全、ごみ・し尿処理等の費用です。予防接種、各種健診、ごみ処理費、し尿処理費はここから支出します。
- 農林水産業費…農業委員会運営や農業振興、林業振興などの費用です。農業用水路補修代はここから支出します。
- 商工費…商工業の振興等の費用です。
- 土木費…都市基盤整備や道路、公園、河川などの維持管理・改良等の費用です。道路の新設や改良、公園管理費、上久原土地区画整理事業等はここから支出します。
- 消防費…火災、風水害、地震等の災害対策等の事業の費用です。
- 教育費…小・中学校、幼稚園の運営費用や図書館など教育全般の事務・事業の費用です。学校等の維持管理、社会教育の振興、文化財保護等の費用はここから支出します。
- 公債費…町が借り入れたお金を返済する費用です。
- 人件費…職員や特別職の給与、議員および各種委員会委員の報酬の費用です。
- 物件費…消耗品費、光熱水費、備品購入費、業務委託料などの費用です。
- 扶助費…児童手当、障害者給付費、乳幼児医療費等の費用です。
- 補助費等…各事業や団体への補助金や負担金の費用です。
- 普通建設事業費…道路、橋梁、公園の整備や学校、公共施設の建設など社会資本の形成に要する経費です。
- 繰出金…国民健康保険、下水道などの特別会計へ繰り出す費用です。
特別会計
国民健康保険特別会計 11億8,389万円 (前年度比+2.2%)
款 | 予算額 | 構成比率 |
---|---|---|
国民健康保険税 | 1億5,034万円 | 12.7% |
国県支出金 | 3億1,534万円 | 26.6% |
療養給付費交付金 | 3,471万円 | 2.9% |
前期高齢者交付金 | 2億9,628万円 | 25.0% |
共同事業交付金 | 3億2,516万円 | 27.5% |
繰入金他 | 6,206万円 | 5.3% |
歳入合計 | 11億8,389万円 | 100.0% |
款 | 予算額 | 構成比率 |
---|---|---|
総務費 | 2,770万円 | 2.3% |
保険給付費 | 7億3,086万円 | 61.7% |
後期高齢者支援金等 | 1億1,776万円 | 10.0% |
介護納付金 | 4,259万円 | 3.6% |
共同事業拠出金 | 2億4,627万円 | 20.8% |
保健事業費 | 888万円 | 0.8% |
その他 | 983万円 | 0.8% |
歳出合計 | 11億8,389万円 | 100.0% |
後期高齢者医療特別会計 1億4,456万円 (前年度比+2.6%)
款 | 予算額 | 構成比率 |
---|---|---|
後期高齢者医療保険料 | 1億921万円 | 75.5% |
繰入金他 | 3,535万円 | 24.5% |
歳入合計 | 1億4,456万円 | 100.0% |
款 | 予算額 | 構成比率 |
---|---|---|
後期高齢者医療 広域連合納付金 |
1億3,679万円 | 94.6% |
総務費 | 706万円 | 4.9% |
その他 | 71万円 | 0.5% |
歳出合計 | 1億4,456万円 | 100.0% |
下水道事業特別会計 5億9,458万円 (前年度比 -3.3%)
款 | 予算額 | 構成比率 |
---|---|---|
分担金および負担金 | 981万円 | 1.6% |
使用料および手数料 | 1億8,961万円 | 31.9% |
国庫支出金 | 5,860万円 | 9.8% |
繰入金 | 2億3,064万円 | 38.8% |
事業費 | 1億560万円 | 17.8% |
その他 | 32万円 | 0.1% |
歳入合計 | 5億9,458円 | 100.0% |
款 | 予算額 | 構成比率 |
---|---|---|
事業費 | 2億1,497万円 | 36.2% |
公債費 | 2億6,060万円 | 43.8% |
総務費 | 1億1,421万円 | 19.2% |
その他 | 480万円 | 0.8% |
歳出合計 | 5億9,458万円 | 100.0% |
草場地区再開発事業特別会計 2億2,568万円 (前年度比 +636.7%)
款 | 予算額 | 構成比率 |
---|---|---|
繰入金 | 2億2,558万円 | 99.9% |
その他 | 10万円 | 0.1% |
歳入合計 | 2億2,568万円 | 100.0% |
款 | 予算額 | 構成比率 |
---|---|---|
再開発事業費 | 2億2,468万円 | 99.6% |
その他 | 100万円 | 0.4% |
歳出合計 | 2億2,568万円 | 100.0% |
公営企業会計
久山町には、公営企業会計として水道事業会計があります。
水道事業会計
収益的収入および支出
営業収益 | 2億851万円 |
---|---|
営業外収益 | 3,268万円 |
水道事業収益 | 2億4,119万円 |
営業費用 | 1億7,450万円 |
---|---|
営業外費用 | 3,596万円 |
特別損失 | 40万円 |
予備費 | 100万円 |
水道事業費用 | 2億1,186万円 |
資本的収入および支出
負担金 | 6,332万円 |
---|---|
資本的収入 | 6,332万円 |
建設改良費 | 6,428万円 |
---|---|
企業債返還金 | 9,839万円 |
資本的支出 | 1億6,267万円 |
この記事に関するお問い合わせ先
経営デザイン課
〒811-2592 福岡県糟屋郡久山町大字久原3632番地
電話番号:092-976-1111
ファックス:092-976-2463
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年04月01日