久山に来て味んしゃい!~みなさんのお料理レシピを紹介~

更新日:2022年04月01日

久山に来て味んしゃい!
今回の一品

皮が透き通ったキンカンの甘露煮の写真

タイトル:「のどにやさしい♪キンカンの甘露煮

キンカンの甘露煮の作り方

材料

黄色いシャツに赤いエプロンを付けたおかあさん達10名がピースサインをして笑顔で写っている写真

今回紹介してくださったのは猪野地区にお住まいのおかあさん

  • キンカン… 1キログラム
  • 水… 200ミリリットル
  • 酢… 100ミリリットル
  • 砂糖… 500グラム

作り方

  1. キンカンのへたを取り、左右に1か所ずつ切れ目を入れて鍋に入れる。
    このとき、飾りとして少量の葉っぱを一緒に入れてもよい(注意:火にかけると茶色になる)。
少しの葉っぱと一緒に鍋に入っている金柑の写真
  1. そこに、水・酢・砂糖を入れて火にかける。
鍋に入った金柑に砂糖が入れられた写真
  1. 最初は火を少し強めにして灰汁をとり、弱火で約20から30分煮る。
ぐつぐつ煮立っている金柑の鍋からお玉で灰汁を取っている写真
  1. キンカンの皮の色が透き通ってきたら完成!!
皮が透き通ったキンカンの甘露煮の写真

ポイントは「」!!
このレシピは、何度も試行錯誤した結果たどりついた方法だそうです。しかし酢の風味はほとんど気になりません

ひとくちメモ

  • 煮汁を飲むと、のどがすっきり
  • キンカンは冷まして煮汁と一緒に煮沸したビンに入れておくとある程度の期間保存できます

キンカンは、縁起物の「金冠」として、豊かさを願っておせちに入れられます。
果実は民間薬として咳や、のどの痛みに効果があるとされ、金橘(きんきつ)という生薬名でいうこともあります。また、果皮にはヘスぺリジン(ビタミンP)を多く含みます。 《資料:Wikipedia「キンカン」より》

この記事に関するお問い合わせ先

経営デザイン課
〒811-2592 福岡県糟屋郡久山町大字久原3632番地

電話番号:092-976-1111
ファックス:092-976-2463

メールフォームによるお問い合わせ