水道の維持管理について

更新日:2022年04月01日

宅地内の給水装置の維持管理についてはお客様(水道所有者の方)自身で行っていただく必要があります。こちらでは水道を安心してご利用いただくために、宅地内での漏水等のトラブルが起こった際の対応についてご紹介いたします。

漏水について

 水道管の漏水が発生すると上水道使用料及び下水道使用料の増加につながります。水道管は地中にあり、漏水に気付くことは容易ではありませんので、日頃より水道メーターをご覧になり、漏水していないかご確認されることを推奨いたします。

漏水の確認方法

水道メータのアップの写真

宅地内の蛇口をすべて閉めた状態で水道メーターのフタを開けて、パイロット(水道メーターの指針表示下にある銀色の星印)が停止しているか確認します。パイロットが回転している場合はすべての蛇口が閉まっているにも関わらず水道水が水道メーターを流れて通過している状態であり、漏水が疑われます。

漏水修理の依頼

宅地内での漏水につきましては、お客様(水道所有者の方)の自己負担で修理していただく必要があります。修理の際は必ず久山町指定給水装置工事事業者(下記に一覧表を掲載)に依頼してください。なお、修理されるまでの間、水道水を使用されない時間(就寝時等)は水道メーターボックス内の止水栓を閉めて漏水量を抑えることを推奨いたします。

水道メーターより道路側で漏水している場合

水道メーターのパイロットが回転していないにも関わらず、庭の地面等から水が流出している場合は水道メーターより道路側で漏水している恐れがあります。状況を確認いたしますので、上下水道課までご連絡ください。

公道上で漏水している場合

晴れの日が続いているのに、ずっと道路に水たまりがある場合等は、公道上の水道本管が漏水している恐れがあります。公道上での漏水を発見した場合は、上下水道課までご連絡ください。

濁水や異臭について

 水道水は基本的に無色透明ですが、濁りや異臭が発生する場合があります。ここでは代表的なケースやその原因、対策等をご紹介いたします。しばらく水を出しても解消しない場合や下記以外で気になるもの等ありましたら、上下水道課までお問合せください。

赤水
原因 金属製の水道管内の鉄が水道水に溶け出したもので、水道本管の工事による断水や消火栓の使用等の際に発生することがあります。また、宅内の水道管が金属製の場合は老朽化による内部の鉄錆が原因となり発生する場合があります。
対策 誤って口にされても、健康上問題はないと考えられますが、念のため飲用はお控えください。また、洗濯にご利用された場合は衣類に着色する恐れもあります。しばらく蛇口から水を出して、無色透明になったことをご確認の上ご利用ください。
白水
原因 空気が水道水に溶け込むことで、水が白く濁って見えることがあり、水道本管の工事による断水や流速の変化で発生することがあります。
対策 白い濁りの原因は空気ですので、通常どおりご利用いただいて差支えありません。しばらく蛇口から水を出すことで、解消する場合が多いです。
カルキ臭
原因 浄水場で原水を消毒する際に注入した塩素(水道水は法律により塩素による消毒が義務付けられています)の臭いです。一般的に臭いに対する感度は朝、起床したときが最も敏感であるといわれ、朝の使い始めにカルキ臭が気になるという方は感度が高くなっていることが原因とも考えられます。
対策 水道水を冷やすことで、カルキ臭が気になりにくくなります。汲み置きしたり沸騰させたりすることで、水道水の中に残留する塩素と共にカルキ臭を除去することもできますが、塩素による消毒作用も失われますので、早めにご利用ください。

断水について

 水道の断水につきましては、工事等に伴い計画的に実施する場合と事故等により緊急で実施する場合があります。いずれの場合も、断水の影響が最小限になるよう早期の復旧に努めて参りますので、町民の皆様におかれましては、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。なお、断水後は濁水が発生する場合がありますので、前述の濁水の原因と対策をご参照ください。

計画的な断水

水道本管の工事や水道メーターの交換に伴い計画的な断水を実施することがあります。対象となるご家庭には、事前に文書を投函して断水の日程をお知らせいたします。

緊急的な断水

水道本管の漏水等の事故に伴い緊急的な断水を実施することがあります。緊急の対応につき、対象となるご家庭には、断水前もしくは断水後に職員が直接訪問する場合や広報車や防災無線等でお知らせする場合があります。

その他水道水が出ない場合

上記以外で水道水が出ない場合は、メーターボックス内の止水栓が閉まっている、宅地内の水道管の漏水により水圧が低下している、配管内の詰まりにより給水が滞っている等が考えられます。水道水が出ない原因が特定できない場合は、上下水道課までお問合せください。

節水について

水道水は限りある資源です。大切に使いましょう。

節水の例
洗面

洗面、歯磨きは洗面器やコップを使いましょう。

蛇口はこまめに開け閉めをしましょう。

1分で約6ℓの節水
台所

炊事は水の出を調節して、食器を「ため洗い」をしましょう。

蛇口はこまめに開け閉めをしましょう。

1日で約80ℓの節水
洗濯

お風呂の残り湯を使いましょう。

まとめ洗いをしましょう。

1回で約100ℓの節水
風呂

シャワーをこまめに止めましょう。

入浴後の残り湯は洗濯、洗車、散水に使いましょう。

1分で約12ℓの節水
便所

トイレの水洗は使用後の1回におさえましょう。

大小レバーの使い分けをしましょう。

大小で約2ℓの差

この記事に関するお問い合わせ先

上下水道課
〒811-2592 福岡県糟屋郡久山町大字久原3632番地

電話番号:092-976-1111
ファックス:092-976-2463

メールフォームによるお問い合わせ