久原小学校 学校紹介

更新日:2022年04月01日

学校紹介

学校長あいさつ

 本校は、令和3年度で149周年目を迎える伝統のある学校です。校舎は、木造平屋で、教室と廊下は障子で区切られ、教室の机や椅子はすべて久山の木を使った木製の机・椅子です。教室や廊下には、たくさんの天窓がとられ、学校全体が明るく温かみのある学校です。初めて本校を訪れる方は、皆さん「ステキな学校ですね。」と感動されます。
 令和3年度は,学級数17学級で、377名の子どもでスタートしました。子どもたちは素朴で素直な子ども達が多く、心のこもった挨拶や、黙々掃除、読書活動に取り組んでいます。

 令和元年度は、福岡県公立学校「優秀校」の表彰を頂きました。また「全国特色ある学校(全連小発行)」にも、福岡県の特色ある学校として紹介されています。令和2年度には「日教弘教育賞事業」において、本校の研究が全国で最優秀賞の名誉ある賞をいただきました。
 本校では、伝統を大事にしながらもこれまでの取組の改善、新しい取組へのチャレンジを積極的に行っています。いくつか簡単に紹介します。

1 教員の資質・能力向上と業務改善を目指した研究の推進

 「業務改善を目指した職員研修の進め方-メンタリングを中心としたOJTの工夫を通して」と研究主題を掲げ、これまでの教科や領域を研究対象とした主題研究から研究推進の仕方についての研究を進めています。業務改善というのは、勤務時間の削減ということはもちろんありますが、「これまでの教育現場での研修の在り方の改善」ということも業務改善の内容であることを感じるようになりました。職員研修における全体での拘束時間を減らし、教職員各々がメンタリングという研修の進め方で研修の自己管理を行い、教材研究や事務処理、年休といった時間を生み出しています。令和2年1月に研究報告会を行い、全国から500名を超える先生方の参会を得ました。また、研究をまとめた論文が日教弘教育事業において最優秀賞の賞をいただきました。

2 信頼される学校づくりに向けた保護者や地域との連携

 「遺跡・史跡巡りの旅をしよう(6年生 総合的な学習の時間)」
 久原小学校では、過去10年間、6年生は総合的な学習の時間で「首羅山遺跡」についての学習を行い、絵本づくり、マップづくり、シンポジウムでの発表など、形を変えて学習成果の発表をしてきました。平成30年度より、学習のスケールを大きくし、2拍3日、6年生全員が学校を出発し、約50キロメートルの道のりを歩いて近隣の市町の遺跡や史跡を巡る旅を行っています。平成30年度は、世界遺産「宗像沖ノ島」を眺めることができる大島を、令和元年度は、「令和の旅」と称して太宰府市の岩屋城跡を、令和2年度は、コロナ感染に留意しながら唐津城を目指し、遺跡・史跡巡りの旅を行いました。その過程で「遺跡や文化継承に関わっている方や他校の6年生と歴史や遺跡の内容や価値の捉え方を交流し、首羅山遺跡や歴史について学びを深めます。
 この学習は、旅のルートや宿泊・休憩させてもらう学校施設などへの連絡・お願いなどを子どもたち自身が行って、計画・準備を進めていきます。この学習のもっている魅力や価値、子どもたちの頑張りを、保護者や地域の多くの方が高く評価してくれ、学校を応援・支援していこうという雰囲気が盛り上がっています。
 本年度も10月はじめに下関をゴールに実施を予定しています。

3 「学校評価システム」を確立

 学校経営要綱と職員の自己評価表をマッチングさせた久原小学校独自の自己評価表を作成し、評価と職員面談で活用することで、学校としてやっていること、やろうとしていることが組織の中に浸透していくようにしています。この自己評価表をもとに、職員一人一人が学校の教育目標達成に向けて自分の役割を自覚し、節目節目で取組状況の見直しを図るPDCAサイクルに活用しています。また学校の重点目標や具体的取組について報告し、学校評議員、区長、民生委員、老人クラブ、PTA、教育委員会等で協議する「久原っ子ネットワーク会議」を年間2回開催し地域に開かれた学校経営を目指して改善しています。

校訓

地域を愛し、自ら学びたくましく生きる子どもの育成

特色ある学校づくり

メンタリング

「業務改善をめざした職員研修の進め方~メンタリングを中心としたOJTの工夫を通して~」

「遺跡・史跡巡りの旅をしよう」

旅の様子を綴ったfacebookページ(外部リンク)

校歌

作詞 久野 才吉

  1. 姫野が丘に もえいずる
    わが学び子の 意気見ずや
    ふたばはやがて 雲をつく
    みくにの柱 いざのびよ
  2. 学びの道は きわみなし
    わが師の教え とうとみて
    雄飛躍進 ともどもに
    はげめよ みがけ いざきたえ
  3. 仰ぐ朝日の 千代八千代
    輝きわたる しるしこそ
    希望を照らす わが行くて
    われらのほこり いざ守れ

所在地

〒811-2501
福岡県糟屋郡久山町大字久原3479番地
電話番号 092-976-0008
ファックス 092-976-1245

校舎

  • 面積:4789平方メートル
  • 校舎面積:3761平方メートル
  • 造り:鉄筋コンクリート造り平屋建

この記事に関するお問い合わせ先

久原小学校
〒811-2501福岡県糟屋郡久山町大字久原3479番地

電話:092-976-0008
ファックス:092-976-1245

メールフォームによるお問い合わせ