狂犬病予防集団注射の日程について
令和7年度狂犬病予防集団注射のお知らせ
令和7年度の狂犬病予防集団注射を次のとおり行います。
実施日・時間・場所
令和7年5月7日(水曜日)
会場 | 時間 |
東久原集会所 | 9時30分~9時45分 |
上久原集会所 | 10時00分~10時15分 |
中久原新建会館 | 10時30分~10時45分 |
下久原公民館 | 11時00分~11時15分 |
令和7年5月8日(木曜日)
会場 | 時間 |
猪野かみじ会館 | 9時30分~9時45分 |
草場集会所 | 10時00分~10時15分 |
上山田いつき会館 | 10時30分~10時45分 |
下山田集会所 | 11時00分~11時15分 |
手数料
・注射手数料 3,150円
手数料は当日会場でお支払い下さい。
※鑑札の交付など予防注射以外のものは役場でお手続きをお願いします。また、新規登録の犬でマイクロチップを装着し指定登録機関へマイクロチップ情報を登録している場合は、登録手数料3,000円は不要です。
その他の注意事項
・予防接種の案内はがきをお持ちください。
・はがきを紛失された方は、当日会場で「愛犬チェック表」をご記入ください。
・お住まいの行政区以外の会場でも注射を受けることができます。
・当日都合が悪く病院で受けられた方は、役場窓口で注射済票の交付手続きをしてください。
・愛犬の異動(死亡・所有者変更など)がある場合は、役場に届け出てください。
・狂犬病ワクチン接種を受けた場合、まれに重篤な副作用
(ショック・アナフィラキシー様症状)が出る場合があります。
4・5・6月は、狂犬病予防注射月間です。
狂犬病予防注射は必ず年に1回受けるよう法律で義務づけられています。
集団注射が受けられない場合は必ず病院で受けましょう。
この記事に関するお問い合わせ先
町民生活課
〒811-2592 福岡県糟屋郡久山町大字久原3632番地
電話番号:092-976-1111
ファックス:092-976-2463
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
更新日:2025年02月17日