げんきに 3がっき スタート
おそらからのプレゼントにおおよろこび

1月8日、早朝から降り続いた雪で町内は一面銀世界に。園の屋根や園庭も真っ白に様変わりしました。この日は、3学期の始業式の日でした。残念ながら雪のためにお休みした園児がたくさんいましたが、登園した子達は外に飛び出して元気いっぱいに雪だるま作りや雪合戦、お山でのそりすべりなどの雪遊びを満喫しました。3学期も元気にがんばります!
(注意)園だより1月号を掲載しています。
1月 けやきっこだより (PDFファイル: 790.9KB)
きゅうしょくおいしそう!

年長児は、例年入学する小学校に招かれて1年生と交流をしています。その時に給食体験も行っていましたが、本年度は新型コロナの影響で取りやめになってしまいました。そこで、小学校の協力を得て、2日分の給食の展示を行いました。これは、園児が入学への期待感をもつことや保護者の方が食への関心を高め,遅食や偏食といった課題の改善に取り組んでいただくことがねらいです。園児は、展示された給食を見て「わあ、おいしそう」「ぼくが好きなものばっかり」などと嬉しそうに話していました。また、保護者の方からは「思ったよりも量が多いんですね」「献立表を見ながら家でも同じメニューを作って食べさせます」といった声があがっていました。小学校との連携、これも町立幼稚園の長所です。
この記事に関するお問い合わせ先
けやきの森幼稚園
〒811-2502福岡県糟屋郡久山町大字山田3155番地1
電話:092-692-7575
ファックス:092-692-7474
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年04月01日