2がっき スタート!
おもいではがんばりの エネルギー

9月1日、2学期が始まりました。全園児がそろい、園が一気ににぎやかになりました。やはり、幼稚園の主役は子ども達です。
今年の夏は、特に後半は雨に見舞われる日が続き、加えて新型コロナ感染拡大の影響で帰省ができなかったり、夏祭りなどのイベントが中止になったりしていつもと違う休みになりました。それでも子ども達は「おうちで花火をしたよ」「パパと一緒にクワガタをつかまえたよ」などと休み中の思い出を笑顔で教えてくれます。きっと、家庭でしかできない体験をいっぱい積んだことでしょう。
2学期は、運動会、社会見学、生活の発表など子ども達の成長につながる大きな行事が目白押しです。現在、福岡県は緊急事態宣言下で警戒が必要な状況が続きますが、園児達と一緒に園生活を送れる喜びをかみしめながら、健康・安全を最優先に万全の対策を講じながら教育活動を進めてまいります。
(園だより9月号を掲載しています。)
みんな まってるよ!

8月25日に令和4年度入園資料の配付を行いました。例年ならば保護者の方対象の説明会と保育体験を行うところですが、感染防止のため本年度は資料配付のみに変更しました。今後、状況を見ながら希望者対象の説明会、在園児との交流などを行います。当日、保護者の方と一緒に来て制服や体操服の試着をした来入児は、緊張気味な表情を浮かべたり、うれしそうに飛び跳ねたりと様々でした。次に会える日を楽しみにしています。
転居等で入園を検討されている方は、園までご連絡ください。(電話番号 092-692-7575)
この記事に関するお問い合わせ先
けやきの森幼稚園
〒811-2502福岡県糟屋郡久山町大字山田3155番地1
電話:092-692-7575
ファックス:092-692-7474
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年04月01日