造血細胞移植等医療行為後の任意予防接種費用を助成します

更新日:2023年04月01日

令和5年4月1日から、造血細胞移植により、接種済みの定期予防接種の予防効果が期待できないと医師に判断され、ワクチンの再接種を行う必要が生じた方に対し、任意予防接種として再接種するときの費用を助成します。

事前に申請手続きなどが必要ですので、健康課(ヘルスC&Cセンター)までお問い合わせください。

対象者

次の全てに該当する方

1.認定申請日および再接種を受ける日において、久山町に住民登録がある方

2.造血細胞移植により、移植前に接種した定期予防接種ワクチンの免疫が低下または消失したため、再接種が必要と医師が認める方

3.ワクチンの再接種日において20歳未満の方

対象の予防接種

予防接種法で定期予防接種に定められている予防接種で、過去に接種済みの予防接種

※ 骨髄移植などを受ける以前に接種をしていない予防接種については、本制度の助成の対象外です。

助成金額

予防接種にかかった費用を助成。

(ただし、福岡県予防接種センターが定める予防接種委託料が上限)

申請方法手続きのながれ

1.再接種を受ける前に、必ず次の1から4までの書類等を準備し健康課に提出する。

1.久山町造血細胞移植等医療行為後の任意予防接種費用助成事業対象認定申請書

 

2.久山町造血細胞移植等医療行為後の任意予防接種費用助成 事業に係る医師の意見書

※医師の意見書の発行に費用が要する場合は、申請者の負担となります(助成対象外)。

 

3.接種対象者の本人確認書類(マイナンバーカード・健康保険証など)

4.母子健康手帳など移植等医療行為を実施する前の定期予防接種ワクチンの接種履歴が確認できるもの。

2.接種対象者に町から認定通知書が届く

認定通知書は接種を受ける際に必要となりますので大切に保管ください。

3.再接種を受ける

母子健康手帳等(予防接種が記録されているもの)と認定通知書を医療機関に提示してください。

接種費用は、一度自己負担していただき、申請後決定額を助成する償還払いです。

 

4.再接種費用助成申請を行う

全ての再接種終了後、再接種を行った年度末までに健康課に申請してください。

(例)

最後の接種が令和6年1月8日の場合、令和6年3月31日が申請締め切りです。

申請に必要なもの

1.久山町 造血細胞移植等医療行為後の任意予防接種費用助成申請書兼請求書

2.予防接種日と接種ワクチンが分かる書類(予診票など)

3.支払金額がわかる領収書

4.通帳等振込先口座が確認できるもの

5.交付決定

提出された申請書類を審査し、審査結果(交付・不交付)を通知します。

 

6.口座振込

申請時に指定された振込口座に決定額が振り込まれます。振込は申請から約1か月かかります。

予防接種による健康被害救済制度

ワクチン接種によって入院治療が必要な程度の重篤な副反応が発生した場合は、医薬品の副作用による健康被害として独立行政法人医薬品医療機器総合機構法に基づく「医薬品副作用被害救済制度」が適用されます。

この記事に関するお問い合わせ先

健康課
〒811-2501 福岡県糟屋郡久山町大字久原1822番地1

電話番号:092-976-3377
ファックス:092-976-3378

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート
このページの情報は役に立ちましたか?
次の3つから1つ選択してください。
このページの情報は見つけやすかったですか?
次の3つから1つ選択してください。
ご意見がありましたらご記入ください