【新型コロナ】令和5年秋開始接種(オミクロン株XBB対応1価ワクチン)のご案内※R5.9.20更新

更新日:2023年09月20日

国の指針に基づき、令和5年9月20日から「令和5年秋開始接種」を実施します。対象者は、初回接種を終えた生後6か月以上のすべての方です。詳細は次のとおりです。

接種対象者

久山町に住民票があり、初回接種を終えた生後6か月以上のすべての方。

15歳以下の方へ

接種は、保護者の同意に基づき行います。接種時は、予診票への保護者の署名と、保護者の同伴が必要です。15歳以下の方も、本人確認書類が必要となります。

接種回数

1回

接種期間(令和5年秋開始接種)

令和5年9月20日~令和6年3月31日まで

使用するワクチンと対象年齢

12歳以上の方

  • ファイザー社製オミクロン株XBB1.5対応1価ワクチン
  • モデルナ社製オミクロン株XBB1.5対応1価ワクチン

5歳~11歳の方

  • 小児ファイザー社製オミクロン株XBB1.5対応1価ワクチン

生後6か月~4歳の方

  • 乳幼児ファイザー社製オミクロン株XBB1.5対応1価ワクチン

接種券について

80歳以上の方(接種日時・接種場所を指定して発送)

前回接種日 発送について
令和5年6月30日まで

令和5年9月11日発送済

令和5年7月1日以降 前回接種から3か月を経過次第、順次発送します。

 

79歳以下の方(接種には予約が必要です)
前回接種日 発送について
令和5年6月20日まで 令和5年9月15日発送済
令和5年6月30日まで 令和5年9月22日発送予定
令和5年7月1日以降 前回接種から3か月を経過次第、順次発送します。

 

※今回の接種の対象で、お手元に接種券がある方はそのままご利用いただけます。

接種券を紛失された方、転入された方

接種券を紛失された方、転入された方は次の【接種券発行申請書】が必要です。
身分証(転入された方は、併せて前回までの接種済証)をご持参のうえ、ヘルスC&Cセンターまでご提出ください。

予約について

いずれかの方法でご予約ください。

  1. 電話予約(平日9時~17時土日祝除く)
    久山町ワクチン予約センター:092-410-5090
  2. WEB予約
    ・10月1日(日曜日)より利用可能です。
    ・10月16日(月曜日)分の接種からご予約ができます。
    ※小児接種・乳幼児接種はWEB予約ができません。

接種日程

接種には予約が必要です。
お手元に接種券を必ずご用意のうえ、ご予約ください。

12歳以上の方

小児(5歳~11歳)の方

R5.9.20更新
接種日 接種場所
令和5年10月28日(土曜日 志方医院

乳幼児(生後6か月~4歳)の方

R5.9.20更新
接種日 接種場所
令和5年10月23日(月曜日) 志方医院

 

接種場所

町内の個別医療機関にて接種を実施します。

個別接種
志方医院
大国医院
宮原内科クリニック
宏洲整形外科医院

※病院への直接の予約・キャンセル・日時変更は行っていません。

持ってくるもの

  1. 接種券一体型予診票
  2. 本人確認書類(健康保険証、運転免許証、マイナンバーカードなど)
  3. おくすり手帳(お持ちの方)
  4. 母子健康手帳(11歳以下の方)

お問い合わせ

久山町ワクチン予約センター
092-410-5090(平日9時00分~17時00分土日祝除く)

その他

・「接種券について」、「予約について」、「接種日程」を更新しました。厚労省リーフレット、各ワクチンの説明書を追加しました。(令和5年9月20日更新)

この記事に関するお問い合わせ先

健康課
〒811-2501 福岡県糟屋郡久山町大字久原1822番地1

電話番号:092-976-3377
ファックス:092-976-3378

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート
このページの情報は役に立ちましたか?
次の3つから1つ選択してください。
このページの情報は見つけやすかったですか?
次の3つから1つ選択してください。
ご意見がありましたらご記入ください