ウェブアクセシビリティ方針
ウェブ・アクセシビリティとは「高齢者や障がい者を含めて、誰もがホームページで提供される情報や機能を支障なく利用することができる」ことです。久山町のホームページでは日本工業規格JIS X 8341-3:2016(高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ)に配慮したウェブページ作成に取り組んでおります。このページではホームページのウェブ・アクセシビリティへの対応とJIS X 8341-3:2016に基づく試験結果について掲載しています。
ウェブ アクセシビリティへの対応
本ホームページは、2018年3月30日に、「JIS X 8341-3:2016」適合レベルAAに準拠しました。また、付属書 JBに基づき、試験を行った結果を本ページにて公開しています。
達成した等級
ウェブコンテンツのアクセシビリティ達成等級AA 準拠
対象範囲
下記のウェブページは、現時点において、アクセシビリティに十分配慮したページとして掲載することができないため、対象外とします。
Flashコンテンツを含むページ
例外事項
- 音声・動画、Flashなどのコンテンツ
- トップページ下部に表示される、広告であることを明示して提供しているバナー広告画像
- PDF、Excel、Wordなどの文書ファイル
- 本ホームページとは別ドメインの外部サーバから情報提供されるコンテンツ
ウェブページの選択方法
ランダムな方法とランダムではない方法を用い、40ページを選択しています。ランダムではない方法では、JIS X 8341-3:2016の付属書 JBの記載内容に基づき選択しています。
試験を行ったページのURIリスト
対象ページの達成基準チェックリスト
依存したウェブコンテンツ技術
XHTML 1.0、CSS 3、JavaScript
試験実施期間
2018年3月16日から3月20日まで
参考リンク
この記事に関するお問い合わせ先
経営デザイン課
〒811-2592 福岡県糟屋郡久山町大字久原3632番地
電話番号:092-976-1111
ファックス:092-976-2463
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年04月01日